☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆メンバーが綴る稽古の記録はコチラ
☆
活動している様子を是非見にいらして下さいね!☆☆☆
![]() |
||||||||||||
![]() 今年のAAOは、2月の「もう、だまされないぞ!」のみの発表でした。 今年は皆様とお会いできる機会が少なくて、淋しかったですね・・・。 来年は、AAOらしい芝居を打って行く予定ですので、どうぞ又応援お願いします♪ また、新しい試みにもチャレンジをしてみようと思っていますので、その際には 是非、ご協力もお願いいたしま〜す!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 今年は、メンバーのプライベートが忙しくて、公演がありませんでしたが 前半の稽古で、今後の公演作品の一部が決まりましたので、来年に向けて 稽古を進めていきたいと思っています。 稽古場も今までの「ふじえだ市民活動支援センターぴゅあ」さんから 駅前の藤枝文化センター2Fの「ふじえだ市民活動支援センター」さんに 移りますので是非、気軽に遊びにいらして下さい♪ |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 今年は毎年2月に行なわれる、ぴゅあさんの交流会でのミニミニ芝居公演をはじめ 小さな公演をいくつか、打っていこうと考えています! 今年もAAOはアットホームな雰囲気で進んで行きますので、芝居には興味が あるけど・・・劇団っちょっと怖いなぁ・・・と思っているアナタ! 是非一度AAOの稽古を見学しにいらして下さい♪ |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 【中村典太】 今年は新メンバーの加入、卒業そして時代劇公演等と色々ありました。 こうして活動が続けられることは幸せなことなんだと思います。 AAOに携わってくれた皆様に感謝致します。 今年もありがとうございました。 【藤原 陸】 久しぶりに役者をやらせて頂き濃密な1年間でした。 メンバーも増え、これからのAAOがワクワクする方向へ進んでいくような予感がします。 まだまだ芝居と隣合わせの生活が続きそうです。(終わらせる気もないですが…) 来年の予定は未定ですが、何か形にしたいなぁと思ってます。 【おさかな☆たかのり】 今年もまた生きることができたなぁ 来年も生きれるかなぁ 生きれるといいなぁ 人間だもの 【Motoi】 ミエナイナニカに引き寄せられる様にAAOに入団し来年ですが 来月でついに1年が経とうとしております。 云わば“AAO年齢・1才”。まだまだアカゴですが、日々成長精進していこうと思います。 そして本年は大変多くの方々にお世話になりました。 本当にありがとうございました。 もう。好きになっちゃうよ? 【今舞】 公演見に来て下さった方々、ありがとうございました。 来年が良い年でありますように。 【茶話亜矢子】 何かを人に伝えたり感じたりしてもらう作業は、難しいですがとても楽しいですね♪ 今、このメンバーで作品創りをする事が最高の楽しみです。 来年も色々な作品に挑戦してみて、形にしていけたらと思っています! AAOを応援してくださっている皆様には、本当にいつも感謝!感謝!!ヾ(*~∀~*)ゞ 来年も、どうぞよろしくお願いいたします m(。^_^。)m |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 実は、ずっと時代劇がやりたかったのです! 規模も、大きな会場ではなく、お客様との距離がなるべく近く、緊張も笑いも楽しさもそこに いる人間が一緒に味わえるような・・・そんな空間で芝居をしてみたかったのです。 今回は、ちょっと極端な会場ではありましたが、思ったより評判が良かったりします(笑) と、言うような実験的な要素が多々ありまして、たくさんのお客様をお呼びする事が できなかった事が残念でしたが、土曜日には「お子様連れ」で楽しんでいただける様な 回も用意して、たくさんのチビッコが観ていってくれました♪ 子供は反応が早く、教えられる事が多かったので、この先観客を子供対象にした作品も どんどん取り組んで行きたいと思います!! 色々と皆様のお力添えを頂かないと何もできない弱小劇団ではございますが 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!! ありがとうございました<(*_ _*)><(*_ _*)><(*^◇^* )><(*_ _*)><(*_ _*)> |
||||||||||||
![]() ↑画像をクリックしてください♪↑ |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 稽古場でお世話になっているぴゅあさんから、ゆかたの着付け教室で袴や振袖、男着物の モデルをやって欲しいとご依頼を頂き、ゆかたの着付け教室に参加させていただきました♪ 留学生の方たちと一緒にゆかたの着付けを教えていただき、その後それぞれに日本の伝統 的な着物を着付けして頂き、とても楽しく勉強になる時間を過ごさせていただきました! |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 『今舞(こんぶ)』が入団しました〜♪ 色々な経験もしているようなので、是非芝居上で発揮して頂きたいと思っています! メンバーとも「あっ」という間に打ち解けて昔から仲間だったような順応力のあるスゴイ人です(笑) |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() いつも稽古場所でお世話になっている「ふじえだ市民活動支援センターぴゅあ」さんの年に 一度の活動報告会・発表会に参加させて頂きました!! 当日はアトラクション部門の方で15分程度の「芝居&朗読」の作品をやらせて頂きました。 これからのAAOの活動としては、小さな規模の作品を色々な所でやって行きたいと考えて いた矢先の発表(ミニ公演)だったので、とてもいい勉強になりました。 観てくれた方達のあたたかい言葉に、メンバーから「もっと沢山こういう公演をやりましょう!」 という意見も出て自分達が楽しむ芝居から誰かに喜んでもらえる芝居に目を向け動き出しました。 他の劇団にとっては当たり前の↑話しですが、我々芝居集団AAOにとっては大きな前進です。 相変わらずの芝居環境に恵まれないメンバーの集まりですが、ちょっと大きくなった(と思われる) AAOを今年もあたたかな眼差しで見守ってください!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 新メンバーが入団しました〜♪】 『Motoi』が入団しました! 年明け早々にメンバーが増えて、メンバーも志気が上がっています♪ 彼のやる気で、今年は2本くらいの芝居を打てそうな勢いなので、その波を利用して 頑張ってみたいと思います!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 今年のAAOは、公演こそしませんでしたが、毎週の稽古はとても賑やかで楽しい 種まき・水やりの時期となりました。 具体的な目標に向かって、いくつかの稽古を同時進行したり、ご近所さんの劇団の公演を 観てお勉強したり、基本の稽古をしながらも着実に確実に前へ進めました。 来年は、この努力を開花できるように、頑張りたいと思います! 今年、稽古場には沢山の芝居やりたい人達(そうでない人も?)が集まってきてくれました。 たとえ正式メンバーとしてではなくても、今後もAAOに遊びにいらして下さい!! 「行きたいなぁ〜」と思っている方は、来年は是非遊びにいらして下さい♪ 来年も、芝居集団AAOをどうぞよろしくお願いいたします! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() ピッチピッチの高校生、『アロエ』が入団しました! 制服姿で稽古に来るということもあって、メンバーがウキウキしています(笑) 若いパワーでAAOを盛り上げていってくれる頼もしい存在の彼女。 アロエの今後の活躍を楽しみにしていてください♪ |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 静岡県芸術祭の演劇コンクールの表彰式に代表が出席して来ました。 そしていただいて来ましたよ! 賞状と盾です! ![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 今年の8月には念願の本公演で「河童」を公演することができて、本当に嬉しかったです。 今回は照明さん、音響さん、チラシ・プログラムのデザイナーさんを始め色々な方に 多大なるご協力を頂き、当日のお手伝いの方、AAO応援団の方、お客様と我々役者 スタッフが1つのイベント(公演)に取り組んで出来上がった1つの形だったと思います。 当日いらっしゃって下さった皆さまと「時間と空間」を共にできたことはステキな奇跡だと 思っています。 次回の公演は未定ですが、また皆さんとステキな時間を過ごせるように来年からも 頑張りますので、更なるご声援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!! 芝居集団AAO メンバー一同 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 演劇コンクール・準奨励賞受賞!!】 第一回本公演の作品「河童」が静岡県芸術祭の演劇コンクールにてナ、ナント 準奨励賞を頂きました!! コンクールにエントリーしていた事すら身分不相応な大それた事なのですが・・・(´〜`●)ヾ 審査員の方々の丁寧な劇評も嬉しく、とても良い経験になりました。 流石に毎年の参加は無理ですが、また機会があったら是非参加してみたいと思います。 皆さま、ご協力ご声援、本当に有り難うございました!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() どうにか本公演に辿り着き、なんとか無事幕が降ろせました! <(*_ _*)>本当に、ありがとうございました。 AAOは皆さまに支えられている事を改めて実感した公演でございました。 沢山の方にアンケートも書いていただき、今後にも期待してくださっている気持ちが ガンガン伝わってきました! 次回の本公演はいつになるかは全く予想がつきません(汗) っが!「試演会」はドンドンやっていく予定でおります! 規模の小さな公演にはなりますが、また皆さまとお会いできるのをメンバー一同楽しみに しております。 是非、今後ともよろしくお願いいたします!! ありがとうございました!<(*_ _*)><(*_ _*)><(*^◇^* )><(*_ _*)><(*_ _*)> |
||||||||||||
![]() ↑画像をクリックしてください↑ 芝居集団AAO メンバー一同 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 試演会の直後より「稽古見学」を希望してくれていた (けれど稽古がない為見学ができなかった)『おさかな☆たかのり』がAAOの仲間に 入りました♪ 貴重な男性メンバーなのに初日から子供の世話やら陸ちゃんの暴言に耐えて入団 を決意してくれたことはすごい勇気だと思います(笑) |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 去年の試演会後から進路の事などで人が集まらなかったAAOに新しい仲間が増えました! 『わちこ』と『なおのすけ』二人ともAAOの即戦力となってくれる有り難〜い存在です♪ これからの稽古はちょっと気合を入れないと新メンバーの二人に怒られそうな・・・(汗) このまま軌道に乗ってしまえるように頑張りますぅ〜(o´д `)ノ |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() いつもお世話になっている「ふじえだ市民活動センターぴゅあ」さんで年に一度の各種団体 が集まっての「活動交流会」が行なわれました! AAOの参加は今回がはじめてです♪(今までは報告する活動がなかったので自粛してました・・・) 今年からは「青島北公民館」さんでこの会をやる事になったとの事で、AAOにとっては Wのいつもお世話になっている場所ということで少し緊張しました。 この会、とても素晴らしい会です!!!! AAOなんて正直場違いです・・・。他の団体さんはNPO法人とか子供の教育とか川の汚染に ついてとか、福祉ボランティアなどと、大きな事に向かっている方達ばかり。 一傍聴人として、参加した(?)とても考えられる会でした。 昼食も台湾料理(料理サークルの方が作ってくれました)の出来立てをいただきました! コレがまた美味しいのなんのって!!又食べたいですぅぅ。 来年からも楽しみなこちらの会、もっと地域の役に立てるAAOになって他の団体さんと同じ ように未来を見据えて行動できたら素晴らしい!!と決意も新たに今年も頑張ります!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() AAOを応援してくださった皆さま、今年も沢山のご支援ご声援をありがとうございました!! おかげさまで今年は、念願でしたAAO初の公演(試演会)も行なう事ができました。 更に今年はメンバーにとっても色々な事があり(出産・結婚・就職試験・客演...等々) 公私共に充実した1年となりました。 来年からはAAOを立ち上げた時の目標でもあります「ボランティア公演」の実現に向けて 一歩づつ進んで参りたいと思っています。 簡単ではございますが、お礼のご挨拶とさせていただきます。 来年も又よろしくお願いいたします<(*_ _*)> 芝居集団AAO メンバー一同 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 想像していたよりも多くのお客様に足を運んでいただき、メンバー一同 とても励みになりました! 皆さまからいただきましたアンケートを元に今後とも精進していきたいと思います。 本当にありがとうございました<(*_ _*)><(*_ _*)><(*^◇^* )><(*_ _*)><(*_ _*)> |
||||||||||||
![]() ↑画像をクリックしてください↑ 芝居集団AAO メンバー一同 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 7月某日、AAO初の公演を行ないます! あくまで試演会ということで宣伝活動は特にしません・・・。 HPを見ていただいている方で「観たいよ!」といってくださる方がいましたら メールにてご連絡くだされば、試演会日時を改めてご連絡させていただきます。 AAOの芝居を楽しみにして下っている方、まだまだAAOのレベルでは本公演は 打てそうにありません(´〜`;)ヾ 申し訳ございませんがご了承くださいますようお願い申し上げます<(*_ _*)> 代表 中村典太 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() AYAの高校時代と東京で芝居活動をしていた時、一緒に活動していたモトヨシが 東京から一時的に帰ってきているので、静岡にいる間AAOのメンバーとして色々と指導 等をお願いしました。 今回は舞台監督が主な彼女の仕事ですが、役者としても彼女もそのうち・・・と考えています。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() このたび「いしどーこういち」がめでたく結婚しました事をここにご報告いたします。 奥さまは、とてもステキな方で(美人だし)私が「男」でしたら奪い取りたいくらいでございます! 更に奥さまには、旦那さんが稽古に参加される時はいつも一緒に来てくださり な・なんと、AAO jr. の面倒までも見てくださっています!(* ̄^ ̄)//。・*:*:・・パチパチ さすがその道のプロの方だけあって(保育士の免許もお持ちなんですのよぉホホホホォ)扱いが とても上手なんです。 もう何とお礼を言ったら良いのか・・・嬉し涙が止まりません! 私が男でなくとも我が家に嫁に来て欲しい位です! これからもAAOの活動の大きな力となってくだる事と思います。よろしくお願いします!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() AAOの遅めの新年会です↓決して育児サークルではありません。 つくづく変な集団だなぁと実感しますね・・・。この状況で芝居をやろうとするのは無謀と 言う名の冒険です(笑) あえてソレに挑戦したいと思ってしまうのは馬鹿でしょうか? 毎回恒例になっているので書きますと・・・この日集まったメンバーの平均年齢は15.2歳 となりました。喜んで良いのか疑問です( ̄。 ̄|||| ![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 別に、気が違った訳ではありません( ̄〜 ̄;) 祭り用に準備していたお面と扇子を実際に使用してみただけです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() トントンと嬉しいニュースが続きます。 RINAが稽古見学に来てくれ、そのまま入団してくれる事になりました♪ 「AAOが脱皮?」と思うくらい若い女性が次々と入団してくれたおかげで男性陣はもちろん 育児に忙しい主婦軍団も「ホッ」と一安心。 平均年齢は28.9歳となりました!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() HACHが稽古見学に来てくれました。 うれしい事は続くものですね♪稽古終了後の「是非よろしくお願いします。」の一言に普段は 仏頂面の代表も思わず笑顔になってしまったようです(笑) 平均年齢はそろそろ20代突入か!?ホホホホホッ |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 旗揚げ公演に向けて「通し稽古」を行いました。 しかしメンバーの家庭・仕事事情により公演できるのは、当分先になる事が話し合われました(涙) 暫くはこの台本を封印して、他の作品に挑戦する事を決意! 公演を焦って、粗末な芝居をやるのは納得がいかないですから・・・ね。 ![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 陸が稽古見学に来てくれて、そのまま帰り際に「これからもよろしくお願いします!」と 嬉しい言葉を頂きました♪ 陸ちゃんが入団してくれて「ぐっ!」と平均年齢が下がりました〜(笑) 陸ちゃんのお母様と代表の典太が同じ歳だったのが典太にはショックだったようで・・・(´〜`●)ヾ |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
いしどーくんが稽古見学に訪れてくれました。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
毎月1回の 基礎練習(発声・ストレッチ)台本読みを中心に稽古を開始しました。 女性メンバー(主婦)の子供が4人いる為、稽古場はいつも |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
「芝居集団AAO」の顔合わせをしました。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
その他にも、Web上で「芝居集団AAO」を知った方が大阪や東京などから脚本での参加と |
||||||||||||
![]() |
![]() |